人気ブログランキング | 話題のタグを見る

yuki遊び

yukiasobi1.exblog.jp
ブログトップ
2022年 11月 03日

免疫力






祝日は平日なので、暇人。
今日はヨガは控えた方がいい体調なので
まとめて4記事UPデス。



…と言っても、やる気があってブログ再開しつつ
やっぱり日常的に書く事が、ついつい億劫になり
お出かけの事しか書いてないなぁぁぁ。












コロナワクチンは2回で打ち止め目の予定でした。

不信感を持ったものを、体に入れたくなかったし
打ってもかかるし、、、
実は当初は1回も打つ予定はなかったし。笑



ただ自分たちより、身内の心配に負けて
2回目までは接種してました。



そんなポリシーは、どこへーーーー?

旅行支援を使いたいがために、昨日
横浜ハンマーヘッドの集団接種会場へ行ってきました。
せっかく打つならBA5の一番新しいものに
したかったし。  一年振りのワクチンです。




もう打たないよぉーーー。

打たないからねーーーー。笑





仕事帰りの夫と待ち合わせて、夜のみなとみらい。
やっぱりキレイだぁ。



免疫力_a0097151_14171018.jpg

ワクチン打った後、美味しいもの食べて飲む予定
だったけど、1年振りだったからワクチン打った後に
飲酒できない事を、すっかり忘れてましたー。


しかたないので、ノンアルコール。



免疫力_a0097151_14171227.jpg
夫は本日のパスタ 牡蛎とほうれん草のパスタ
ワタシはサーモンとズッキーニのレモンクリームパスタ



横浜ハンマーヘッドのテラス席。
よくわからんメニューだったし、やっと決まって
注文したらオーブン料理でそれだけ、40分ぐらい
かかります~♪とお姉さんの軽く言われ
しぶしぶパスタに変更。


確かに美味しかったけどねぇ。
パスタと飲み物だけだったのに、5千円弱だったよ!怒


…で、想像していた料金より、多くて頭に?が
浮かんでいたのでレシートをまじまじと見たら
アルファベット オンリー。

COPERTO 2 ×350 770って何?
注文してない物だよ?



もしや?と検索したら

copertoはタリア語
「coperto コペルト」はイタリアのレストランでもらう
レシートには必ず記載。 「テーブルチャージ」
タリア語で「かぶせた」「掛けた」という意味で
毛布のことを差したりもする


やっぱりね。


『これ、注文してないんですけどぉ。。。』と
聞きに行かなくてヨカッタよ。。




さぁ、ワクチンも打ったし、これから
怒涛の旅行三昧月間がやってきます!

まずは旅行の前に土曜日、結婚記念日から
スタートだぁー。






そうそう。
我が家1回目も2回目のワクチンも全く元気!
ポカリとか非常食とか準備したのに微熱すら出なくて、
体がシニアなのかしら?と少々不安に。


…で、今回もさっきまでワタシも夫も元気だっので
(勤務中の夫に、メールで元気か?聞いた)
またか。。。私達に免疫力はついているのか?と
思ったけれど、さすがに今回は2価ワクチンだったからか
お昼当たりから二人とも、38℃近くなりました。

ヨガしたいけど、今日はのんびりしよ~っと。







追加記事


まさかのまさかで、接種証明アプリ。
マイナンバーカードを使って、証明書を
再発行してみたら、昨日の夜7時にワクチン打ったのに
もう証明書が連携されて発行されてました。
祝日なのに!笑

また、データ入力に時間かかるはずだから
アプリの証明は旅行に使えず、紙面の接種証明を
持ち歩かなきゃダメなんでしょ?と、たかを
くくっていたら。
マイナンバーカード、役に立ったねぇ。笑






























# by yuki-asobi | 2022-11-03 14:16 | たわいもない日常 | Comments(0)
2022年 10月 31日

あまい しょっぱい ループ




業スー(業務用スーパー)では、これしか買いません
オランダ直輸入 もっちりクレープ。
冷凍で使いたい枚数を、パリッとはがしてチン
できるから、朝食に便利。



あまい しょっぱい ループ_a0097151_14524929.jpg




…で、夏にテレビで見た横浜にできた
ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜。
ラグジュアリーなハワイ・ホノルルの
名門ホテルが日本にやってきました。
ここのパンケーキが話題とテレビでやっていて。
3,850円(税込)とな。


テレビの中でシェフが作り方を教えていました。
ふむふむ。
クレープみたいに薄いパンケーキを巻いて
じゃぶじゃぶのバターとメイプルシロップの中に
浸しながらソースを絡めるとな。




我が家にあった業スーの、クレープでできるじゃん!
まぁ、パンケーキの質には、問題があるけど。


予想よりクレープがバター&メイプルを吸収して
本物の完成図より液体が少な目。
本物は出来上がっても、バター&メイプルに浸ってる感じ。



食べたら、あまいーーーーーっ!


あまい しょっぱい ループ_a0097151_14525298.jpg
夫と半分。ワタシは2本で降参。






作っている時からわかっていた事。
ただ、本物は更にホイップクリームとかアイスとか
のせるらしいし、本物も、かなり甘いらしい。。。笑


美味しいけど、、、ね。。。

これよりも、、、我が家はクレープの中に
スライスチーズを入れ込んで巻き巻きし
メイプルシロップをかけて食べる食べ方の方が美味しい♪

甘いとしょっぱいが口の中でマリアージュ♪
私は、こっちの食べ方の方がスキ♡


甘いとしょっぱいのループは、いくらでも
食べられて危険な食べ物になるけどね~。






余談


先日仕入れた赤スパンコールのコンバース。
コストコに履いて行ったらレジの女性の外人さんに
カタコト日本語風。靴を指さし
『ソレ、カワイーーーデスネー!』と言われました。

やっぱり、言われた~。笑

しかし今回の事で、つくづく他の人って
他人の靴とか、カバンをよく見てるんだなぁ~。

自分が人の持ち物に興味がなくて、友達ですら
どんなカバンとか、靴を履いてるか?なんて
気にしたコトがないので、驚いてます。


ちなみにあさイチで言ってました。
『人は先端にこだわる事が多いので、靴とかカバンとか
そういう先端のものをほめると、喜ぶ』そうです。

確かに、洋服はどーでもいいけど、ワタシ
靴とカバンと帽子。これをいつくも買っちゃうタイプ。

そしてまさに先端をほめられて、気をよくしてるしね~。






# by yuki-asobi | 2022-10-31 09:00 | 美味しいもの | Comments(0)
2022年 10月 29日

新しいドライブの形




天気予報がいい週末になると、明日はどうする?と
会議です。まぁ、たいてい海か山をドライブって
事になる確率が多いですが。笑


ただ、車の運転が趣味で、ストレス発散にもなる夫を
持つと、本当にありがたいです。ワタシは横に乗ってる
だけで快適だしあのバン屋に寄りたい~とか、
あそこの野菜買いたい~と言えるし。



実は先週も観音崎へドライブしたんだけどね。



ちなみにシンを連れて、よく行っていた海辺の
カフェは、建物を解体して、新たな店舗をオープンする
らしく(建物はかなり老朽化していたもんね。。)
4月の新規オープンまで、閉店だと知りました。

シンとよく行ったテラスが変わってしまうのは
寂しいし、しばらくあのテラス席でブランチできないと
思うと悲しいけれど。




そんなこんなで新たなドライブ、ブランチコースを
探す事となりました。



新しいドライブの形_a0097151_13530315.jpg


今日のブランチ場所は、ひろーい砂浜の海水浴場。
冬はね、、、誰もいません。
特に紅葉時期の今、、、笑





持参したノンアルコールで乾杯♪

5年キャンプ行っていないから、このショット
なんだか久しぶりのような?

新しいドライブの形_a0097151_13530533.jpg





そしてじゃじゃーーーん。
本日のランチは、ピザーラお届け♪



新しいドライブの形_a0097151_13530753.jpg



…ではなく、すぐ側に店舗があったので
テイクアウトで購入デス。




注文の仕方が、わからずいちいち店員さんに
聞いたり、生地はどうする?だの質問されたり。。。
『注文するの初めてなんで、、、すいません。』と
言ったけれど、、、ピザも頼んだ事ない田舎者の
おじさん、おばさんと思われたかなぁーー?

ふと、そう頭に浮かんだけれど、、、、
いやいや、うちはピザハット派なんですぅーーー。
ココロの声を漏らしたかったわ。





新しいドライブの形_a0097151_13530929.jpg
我が家はスパイシー好きです




さて、キャンペーン中でテイクアウトは1枚買うと
2枚目タダ! に吸い寄せられて2枚注文。

食べられるかね~?なんて言っていた心配はいずこに?
食べてしまいました。しかも、夫とワタシは同量。

毎日30分~多い時は2時間ヨガやってるのに
痩せないのは、こういう理由だよね。笑





新しいドライブの形_a0097151_13531198.jpg
海がキラキラだったぁーー




新たなブランチの海岸は、近くにマックもケンタも
あるので、、新規オープンのお店ができる4月まで
順番に食べましょうかね~?


それと風が強いとシートがめくれめるし
物がすっ飛ぶので、次からはキャンプのイスと
クーラーボックスを持っていくことにしよう~。


なんかだんだん、持ち物増えていきそう。笑










# by yuki-asobi | 2022-10-29 00:00 | おでかけ | Comments(0)
2022年 10月 27日

一日中のおしゃべりは、ストレス発散



久々の友達とランチ。


とは言え、黒ラブ キキちゃんの飼い主さんと
お散歩という名のウォーキングに出かけようとした時に
かかってきた電話で、急遽決まったランチでした。


ちなみに黒ラブキキちゃんの飼い主さんとは、定期的に
お散歩しているのだけれど、夏の暑さで中断していたので
本当に久しぶり過ぎて、話が盛沢山。

途中コースを延長、延長して歩きました。笑
それを夜、夫に報告したら、話が尽きない事への
共感ができないようで『何そんなに話す事あるの~?』と
言われる。。。。笑

うーーーん、何を話しているってわけでもないけど
なんでもない話が、たくさんできるっていうのが
いいんじゃーーーん♪



さて、帰宅したら今度は友達とランチ。

結婚して住んでいるこの街は、全く地元ではないのに
関わらず、なーぜーか、初めての職場の同期も
高校の時の友達も、歩ける範囲に住んでいます。そして
短大の時の友達も車で10分ぐらいの家に住んでいて。笑
こうして気軽に会えるのは、嬉しい限り。

本日の友達は、高校の時の友達♪




前々から行こうと話していたカフェは、車で15分ほどの
畑の中のカフェ。食材にもこだわっているようです。

一日中のおしゃべりは、ストレス発散_a0097151_13223429.jpg


もっと小屋みたいなところを想像していたけれど
なんかオシャレ感♪ もちろんテラス席を選択。
今の時期は里芋が育っているみたい。
風が心地よかったーーーー。


一日中のおしゃべりは、ストレス発散_a0097151_13223698.jpg


友達はお母さま。ワタシは父親を亡くし、同じような
境遇だった去年。ただ、友達は今度はお父様の介助が
必要になり歯医者や病院に付き添ったり、色々大変な
事は続いているようで。




一日中のおしゃべりは、ストレス発散_a0097151_13223820.jpg
オーガニックスパイスを独自に調合した
スパイスキーマカレー
サラダにマッシュルームのスープ



そんな中、私達の母親もこんな風に
友達と親の介護の話とか、していたのかな~?

いや、友達とランチに行くなんて、そんな話は
聞いた事なかったよなぁ、、、、
親の介護の話とはいえど、美味しいものを食べながら
こうして、ストレス発散できる時代に感謝だなぁ。




一日中のおしゃべりは、ストレス発散_a0097151_13224064.jpg

カフェラテはカレーのセットだったけど
サツマイモと
リンゴのパイをデザートに追加♪








今日は朝からたくさん話ができ
ストレス発散デーでした。










# by yuki-asobi | 2022-10-27 23:00 | 美味しいもの | Comments(0)
2022年 10月 25日

並ぶだけの時間と、優雅な時間の差がありすぎた一日


急に寒くなって、体がびっくり。

雨が降るかなぁ~?とリビングから外を見たら、見えた
富士山が真っ白になっていてまたまたビックリ。
寒いわけだなぁ。

…で、寒くなった時に書いていなかった
思い出し日記を書くと、もうずっと前の事のように
思えるけれど、先週の日曜日の話です。暑かったなぁー。



コロナで開催していなかった、横須賀の
フレンドシップデーが3年振りに開催されると知り
行ってきました。シンが来る前は、よく夫婦で
行っていたイベント。

米海軍横須賀基地も、開放されるのでアメリカンなものを
食べて、飲んでコロナで海外に行けない分、アメリカンを
楽しもうと行ったのだけど…。


横須賀中央の駅付近から、何やら列ができていて
看板を持った係の人の口から出た言葉は
『基地に入るには、ここから2時間かかりまーす』と!


なんですとーーーー!?ディズニーランドの
アトラクション並!

基地までは、最後列から15分ほど歩くのに
そんなところから行列って。。。。

夫と悩んだけれど、これに来たわけで…。
並びましたよ。。。

でも実際は1時間20分ぐらいでした。ちなみに
基地に入るには、パスポートかマイナンバーカードの
身分証明書が必要で。ネットで検索したら注意事項として
書いてあったので、我が家は初めて役に立つじゃん!な
マイナンバーカードを持参してきたのだけど
それを知らずに、運転免許証だけで来て
(免許証の場合、他に住民票や戸籍抄本なども必要)
2時間並んで、入口で拒否されるという
悲しい出来事にあう方も、いらっしゃいました。。。




さて、お昼はアメリカンなステーキなんかを思いっきり
ほおばる予定だったのに、1時間20分並んだら、入った
時はすでに3時近く。おなかペコペコすぎっ。

だけど、中に入ったら入ったで、また食べ物に行列
ですよ!コロナからの久しぶりの開催イベントは
予想以上にすさまじかった。結局、ステーキや
大きいピザもあきらめて、なんとか並べそうな
ネイビーバーガーに並んだら並んでいる途中で

『完売でーーーす』

Oh !Noーーーーーーーーーーっ!


もうね、、、疲れ果てました。
お昼過ぎからは並ぶか、並ぶ列を探して歩くかの
どちらかしかなくて、、、アメリカンな雰囲気の
写真を撮る気にもなれません。


そしてやっと手に入ったのは、ハワイアンプレート。
円安のバカーーー。
これで1.800円たぞっ! 涙

並ぶだけの時間と、優雅な時間の差がありすぎた一日_a0097151_16280982.jpg


ただ、ただ、やっと手に入れた唯一の食べ物も
味わう事なくて、必死に食べる事に専念。
なぜなら我が家、タイムアップだったから。

実はこの後の予定の場所に、移動しなくてはいけなくて。
だって今日訪れたメインは、こっちなんだもの。

そしてなんとか集合場所に移動しました。
新三笠桟橋


並ぶだけの時間と、優雅な時間の差がありすぎた一日_a0097151_16281545.jpg




じゃーーーん。今日のメインは
よこすか開港花火大会 観覧クルーズ♪

並ぶだけの時間と、優雅な時間の差がありすぎた一日_a0097151_16281797.jpg

フレンドシップデーは夜に花火が上がり
この花火を船で、海上から見るのです。

ちなみに新潟長岡の花火も、茨城の花火師の大会も
車で見に行った事もあったけれど、10数年前
山下公園に花火を観に行って、ものすごい人込みに
バカみたいな気分になり、持参した手作り弁当を
持ち帰ったほど、嫌気がさし、もう二度と花火を
見に行かないもんっ!と思っていたのです。
だから今回の船上で、優雅な花火見物は夢の様。



乗る船はこちら

この日は60人定員。
並ぶだけの時間と、優雅な時間の差がありすぎた一日_a0097151_16281903.jpg

決まった席はなく、乗った順に好きな場所を陣取る
システム。ハワイアンプレートを、急いで胃に流し込んだ
おかげで2番目に乗る事ができ、いい場所をゲット。






並ぶだけの時間と、優雅な時間の差がありすぎた一日_a0097151_16282107.jpg
花火が始まるまで、戦艦三笠の人たちに手を振り
出航。しばしクルーズ。


並ぶだけの時間と、優雅な時間の差がありすぎた一日_a0097151_16282259.jpg


いい感じに日が暮れ始めます。

猿島の周りも周遊。

並ぶだけの時間と、優雅な時間の差がありすぎた一日_a0097151_16282497.jpg


花火観覧の定位置にとどまり始めると、個人の船も
場所取りを始めます。

自分の船でなんて、羨ましすぎるぞぉー。


並ぶだけの時間と、優雅な時間の差がありすぎた一日_a0097151_16284278.jpg

そしていよいよです。

並ぶだけの時間と、優雅な時間の差がありすぎた一日_a0097151_16284411.jpg
船は揺れているし、夜だし。
iPhoneカメラでは、これがせいいっぱいなので
撮った動画から静止画をピックアップしました。







並ぶだけの時間と、優雅な時間の差がありすぎた一日_a0097151_16552005.jpg



並ぶだけの時間と、優雅な時間の差がありすぎた一日_a0097151_16552551.jpg



並ぶだけの時間と、優雅な時間の差がありすぎた一日_a0097151_16552373.jpg

並ぶだけの時間と、優雅な時間の差がありすぎた一日_a0097151_16552701.jpg


最高のクルーズでしたー。

お金さえあれば、、、、空いている優雅な
花火見物なのだよねぇぇぇぇ。




ためらいもなく使えるお金、、、、欲しいわ。。笑



余談ですが、基地に入るのに2時間並んだという事は
それだけ帰る人もすごいわけで。。。きっと電車なんて
すぐに乗れないし、密!密!密!
それは予想していた事。

なので我が家は、車で行きました。
駐車場はここで。 ↓


個人宅の駐車場貸し借りシステム。


ここで土日お休みの接骨院さんの駐車場を
1日550円でネット予約しました。

ただ本当は花火会場から近い所を予約したかった
けれど、もうすでにどこもかしこも満車。
借りた駐車場は花火会場から歩いて40分ほどだったけど
でも駅と真逆の方だし、夫とのウォーキングは
いつも1時間弱なので、それを考えたら苦でもなく。

これはすばらしく、いい案でした。
みんなと逆方向に歩くので、行列にならなかったし
近くの道は、ほぼ渋滞。きっと近くの駐車場を借りれた
としても、今度は渋滞にはまって動けなかったはず。

なので歩いて駐車場に着いた場所からは
すんなりと高速に乗れて、スムーズに家に着きましたー。



akippa。借りたい人と貸したい人 win-winな
素晴らしいシステム。
これからお出かけでも、ジャンジャン使おうかな~?と
思ってます。








# by yuki-asobi | 2022-10-25 17:26 | おでかけ | Comments(2)